2013年1月1日火曜日

元加賀 超絶激レア!1981年9月6日朝の俺。


新年一発目のお年玉企画、1981年9月、すなわち小3の私です。
今時の選手と比べたら野球は下手、でも野球馬鹿度は負けてなかったでしょう。

写真でわかる現在との比較をズラズラと下記に、、、

当時を知る方は懐かしんでください!

・練習着と試合着(縦縞)の着分けは無く何時もコレ。
・チームお揃いの元加賀ネーム入りボストンバッグ(背負ってます)
・スパイクは井上スポーツで買うアシックスのリトルホーマー。
 (アップシューズなんて概念はなかったし他に選択の余地無し)
・背番号は生地に直接縫付で上着とズボンの前面にも有り。しかも番号でかい。
 (私は元加賀で卒団までに91番と12番を背負った)
・アンダーストッキングはとにかく伸ばす。大人用を使う技師もいた。
・ユニホームの生地は今みたいに伸縮性があってスマートな物と違い
 ペラペラでダボダボの天然オールドスタイル。スライディングで破けちゃう。
・帽子のMマークは安っぽいアップリケ。刺繍で盛った現在の物は凄いですね。
・冬になればコレにペラペラの緑色のウィンドブレーカーを着る。
 今みたいに赤ジャンなんていう立派な防寒具は無し。
・バッティング手袋や守備手袋なんて小洒落た物は使えず皆が軍手。
・当時のアンダーシャツは汗で不快この上なかった。
 現在のUnderArmourのヒートギアやコールドギアは神です。


その他、
・まだ新築の我が家(階段しか写っていないが)
・小学校に上がる前の妹(パジャマ姿)
・父親が仕事で何台も乗り継いだいすゞエルフ。
・父親オリジナルカスタムのチャリンコ。エルフブルーのフェンダー。
・平成の世では醸すことの出来ない昭和という時代の雰囲気。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。